『シャドバ』 冥府ヴァンプ 蛇と蝙蝠和え

こんにちは、448です!

 

ナーフが入ってから数日たちましたが皆さんはどんなデッキを使っていますか?

僕は前回紹介した復讐ヨルムンガンドデッキで頑張っています!!

 

さて、今の自分のランク環境なのですが超越が結構多くて他はどっこいどっこいかなと感じていたのですが今日はやけに冥府エルフとマッチングしました。

あのデッキって初期からあるのに今の環境でも戦えてすごいですね〜

そこで僕も今回古くから地味に存在している冥府デッキを考えてきたので紹介していきたいと思います!

 

それは、、、冥府ヴァンプです!

実は冥府ヴァンプも結構昔からあって(たぶんエヴォルブ期くらいから)歴史も冥府エルフとそこまで変わりません。

しかも今までは蝙蝠で頑張るしかなかった冥府ヴァンプですが今回蛇も追加されたので2つ合わせればちゃんと冥府できるはず!!

 

という美味しいものを混ぜたら美味しいものができる理論で作ったのが下の写真です。

冥府ヴァンプ

 

自分的には結構真剣に作ってみたのですがどうでしょうか?

このデッキは

  1. ヴァンピー
  2. 眷属
  3. ヴァイト
  4. ゴルゴーン
  5. メデューサ
  6. 夜の群れ
  7. ゴブプリ
  8. 運命

と8種類の墓地肥やしカードが入っているので基本毎ターン墓地を増やすことができます!

また、初めはメイルストームサーベントを入れて入れていたのですが手札がすぐになくなってしまうので、代わりにカラボスを入れて手札がきれないようにして、なおかつ6コスト以上を入れないことによって序盤を厚めにして事故が起こらないようにしています!(黙示録は4コスト計算)

 

 


 

キーカード

 

ゴルゴーンの試練

ゴルゴーンの試練

このカード使うまではイマイチな印象だったのですが、使ってみると意外や意外結構使いやすかったです。

まずこのカードの良いところは一枚で最低でも墓地を4増やすことができるところです!

うまくメデューサやステノンなどを引けると墓地の溜まりにブーストをかけてくれます。

そしてもう1つの良いところはもらえるカード全てが使いやすいところですね〜

メデューサはもちろんのこと、あまり使われていませんがエウリュアレーの守護必殺は相手側からすれば絶対にやだしステノンも盤面処理に貢献してくれます!

正直このデッキだったらこのカードを入れない理由はないですねってくらい良いカードです!

 

 

毒牙の姫・メデューサ

毒牙の姫・メデューサ

このカードは今回のパックである星神の伝説のレジェンドカードですね。

効果はヴァンピーと似ていて召喚した時に毒蛇を一体出して進化するともう一体出すことができます。

そして次のターンにこのカードが生きていて毒蛇が2体以上いる場合強力なモンスター、メデュシアナを出すことができるというものです。

正直メデュシアナはほとんど出すことができません。

しかしこのカードは絶対に処理されてくれるので墓地を増やすのに最適です!(運がよかったらメデュシアナも出せますしね)

 

 

フェンリル

フェンリル

このカードも星神の伝説から出るカードです。

正直このカードが今回のレジェンドカードなんじゃないかってくらい強いし使いやすいカードです(*≧∀≦*)

効果は突進持ちでこのカードがモンスターに攻撃して生き残った時他の相手モンスターに2ダメージというものです。

このデッキはあまり処理カードが入っていないので毎回このカードに助けられています!

 

 

まとめ

どうだったでしょうか?

今回はランクマッチ向きではないにしてもそこそこ良いデッキが作れたんじゃないかな〜と思っています。

勝率はランクマッチだと3割、フリーマッチだと4.5割くらいです。

まあ結論はまだ冥府エルフにはかなわないって感じですね。ただ、回していると勝てるんじゃないかって時が結構あるのでまだまだ研究のしがいはありそうです!

 

では読んでいただきありがとうございました!

復讐ヨルムンガンドデッキはこちら

 

フォローしていただけると嬉しいです。

スポンサードリンク

 

One Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。