皆さんこんにちは、448です!
今回は封神演義最後のイベントモンスターである四不象を個人的に評価していきたいと思います!
僕はこの作品のことをよく知らないのですが、このモンスターだけ他のキャラとは違いファンタジー色が強いのがなかなか気になります笑
多分ガチャキャラに選ばれるくらいだから結構人気があって活躍するのだと思うけどどんなキャラなんだろう…気になる…
ステータス
え…HP高くないですか。
もうこのステータスを見ただけでイベント用のモンスターなんだな〜と思いました。
ここまでHPと防御力が高いとほとんどの攻撃は耐えられそうな気がします。
あと、後ほど書きますがこのモンスターは回復や蘇生のスキルが多いので素早さが若干遅いのも気にならないところもいいですね!
スキル
霊獣の突進
いきなり使い勝手の良さそうなスキルですね。
「敵ランダム2体に極大ダメージ+確率で麻痺」これだけでも使う場面はかなり多そうですがそれに加えて味方3体のHPも回復してくれます。(しかも2回も)
イベントの高難易度になってくると敵が2体以上の時が多いのですがその時に大活躍しそうな技です。
敵が2体以上の時は「敵にダメージを与えたいけど味方のHPを回復もしたい」なんてことが非常に多いですからね〜〜
霊獣の支援
本当にこのモンスターはイベントの攻略を意識しているなーとこの技を見て思いました。
この技の大きなポイントはSPを大きく回復できるというところです。
まずSP回復というもの自体が貴重なのですがこの技はその中でも貴重なSPを1000近く、またはそれ以上回復できるものになってきます。
SP1000あればほとんど全ての技を1回以上使うことができるのでたとえ他のモンスターのSPが0になってもこの技を使えれば逆転勝利が見えてきます。
また防御力上昇大も生存率を上げることができるので地味に嬉しいですね( ^∀^)
霊獣の咆哮
このスキルがこのモンスターのメイン攻撃技なのでしょうが正直攻撃面よりも「見方の攻撃力を大上昇させて敵の攻撃力を大減少させる」のが方が凄いですね。
このゲームはどのくらい(何パーセント)上昇させたり減少させたりするのか書いていませんがイベントを周回しているとよく全滅する時としない時があり、違いを探してみると相手の攻撃力が減少していたり見方の防御力が上がっていたりします。
なのでそのくらいにはバフ、デバフの効果があるのですが、この技はそのバフデバフを同時に行えるので非常に強いと思います。
少し不安なのが攻撃力減少が確率なところですがイベントの敵を1撃で倒せることはほとんどなく、何度もこの技を使うことになると思うので1クエスト中に1回は相手の攻撃力を減少させることがでくると思うのでさほど問題ではないと思います。
復活の玉
このモンスター1番の目玉は間違いなくこの技ですね〜
この全体を蘇生できるという破格の技を持っているのは数あるドラエグ モンスターの中でもほんの一握りでありそれだけの強さを持っています。
もう多くを語る必要はないですがこのモンスターがいれば逆転がありえるという素晴らしい技ですね。
まとめ
今回は四不象の評価を書いていきました。
正直イベントメインの僕からしたら今回のコラボガチャの中で1番欲しいモンスターです。
評価は引けたら誰がなんと言おうと当たりで間違いないと思います。
では、読んでいただきありがとうございました。
初めまして(*・ω・)
無課金でドラエグをしてるのですが、どれを育ててよいのかがいまいちわからないので参考にさせて頂きます。ありがとうございます。
この象さん、育成します!!
初めまして!
記事を読んでいただきありがとうございます(≧∀≦)
この象さんはかなり使い勝手が良いと思うのでぜひ育ててあげてください。
僕も無課金なのでお互いに頑張りましょ〜