こんにちは、448です!
ついにドラゴンクエスト ライバルズの情報が公開されましたね!
すごい濃厚な1時間半でたくさんの情報があったのでこちらにまとめていきたいと思います٩( ᐛ )و
大きく分けると4つのお知らせがありました。
この記事もこの順番に沿って紹介していきますね!
- スペシャル情報
- ドラゴンクエストライバルズ ゲーム内紹介
- 正式サービスで変わること
- サービス開始に関する告知
まず最初に発表されたのが④の公開に関する情報です(いきなり順番を無視してきましたよw嬉しいけどw)
4.サービス開始に関する告知
どうやら11月の上旬にリリースとのことで、「上旬っていつですか?」という質問に対し「あと一ヶ月もない」といっていたので11月9日までにはリリースされそうですね!
<追記>
本日(10/20)にリリース日は11月2日と発表がありました!
もうほんとにあと少しですね!
楽しみです(*≧∀≦*)
1.スペシャル情報
続いて発表されたのが「スペシャル情報」
どうやら最高レアリティのカードたちに声優さんが付くようです!自分はあまり詳しくはないのですが、好きな人にはとても嬉しい情報なはず!!
すでに発表されていたものに加え、今回は6キャラの声優さんが発表されました。
かなり多くのキャラにボイスが付くようですね!
どうやらババスの「ぬわ〜」は結構シリアスな「ぬわ〜」らしいですw
ヒューザのcvは島崎信長さんでした〜
他のカードゲームをやっていてもキャラが喋るのと喋らないのでは迫力が違うのでこの追加は嬉しいですね〜
またキャラ同士の掛け合いもあるらしいので時間がある方は探してみても面白いかも!?
2.ゲーム内紹介
次はβテストができなかった人たちのためにゲームの内容を説明してくれました。
(自分もβテスト受からなかったので嬉しい〜(´∀`))
結構キャラが大きいですね。
今までやったdcgの中で行動を起こすとキャラが動くというのはなかったので面白そうだし、新キャラが加わるたびにワクワクしそうでいいですね!
リーダーは全7職あるらしく、どれも個性的な能力を持っているらしい。
自分はコントロール系が好きなのですが誰がいいんだろう?
個人的にピサロは好きなので触ってみるつもりです!
デッキは30枚でシャドバやウォーブレより枚数が少ないので事故は減るのかも
どうやらリーダーに固有能力があったり武器を持たすことができるらしいのでどちらかというとハースストーンに近い感じかな?
バトルの流れはだいたいどのゲームも同じ感じですねw
ただモンスターの配置が2列になっているのでデュエルエクスマキナっぽいけどどうなんだろう・・・
3.正式サービスで変わること
ここの内容がかなり濃くて僕は満足です(笑)
実際に情報が多くて生放送内でも全ては紹介できていなかったのでリリースに期待が高まりますね!
今回は9つある選択肢の中から6つ紹介されました!
バトルテンポの高速化
どうやらβ版を体験した多くの方がこのことを問題視していたようで、先行入力が可能になりカードも横に広く展開され押し間違えなどを少なくするように改善されたようです。
やっぱりゲームで何もできない時間があるのは多少なりともストレスを感じるので先行入力ができるようになったのはかなり嬉しいです!
また、アンドロイド限定ですが、画像の解析度も変更できるようなので皆さんの携帯にあった解析度にすることでスムーズに動くようになるらしいです。
カードバランスの調整
バランスはカードゲームで一番といっていいいほど重要な部分なのでちゃんと調整してくれるのは嬉しい!!
しかも今回かなりのカード枚数を調整したらしく運営側の本気を感じることができました〜
(ここのニコ生のコメントで〇〇〇見てるか〜のコメがたくさん流れていて笑っちゃいました。他のゲームもそれぞれ良い所があるので頑張って欲しいですね!)
上の2つはどうやら1ターンキルをすることができるカードらしいです。
1ターンキルが簡単になってしまうとそりゃつまらないのでこれは嬉しい^ – ^
ここら辺は実際にゲームをやってなかったのでなんとも言えませんが1コス1/3ってかなり強くないですか!?
細かすぎて見れないw
どうやら後で公式の方から見易くしたものがtwitterなどで公開されるようです!
カードだけではなくリーダーにも調整が入ったようです。
全くこのゲームに触れていなくてもこのリーダーの効果弱くなったな、っていうのがあるのですがどうやら100のカード調整によりちゃんとバランスは取れているらしいです!(よかったよかった)
レジェンドレア・チャージ
なんだこりゃと思ったらどうやら天井機能(パックを〇〇回引いたら最低でも1枚は最高レアがでる機能)らしいです。
自分もシャドバの記事を見ていただくとわかるのですがかなり運が悪いのでこれは嬉しい!
ドラクエは30パックにで天井が来るようなのでどんどん引いていっていきましょう!
シャドバと違ってレジェンドレアは1種類につき1枚しか入れられないのでこの実装はかなりいいかもしれない・・・(入れる枚数が少なくて良い分レジェンドがパックから出にくいかもしれないですからね〜)
デッキ編成
デッキの編成もし易くなったようです。
具体的にはソートの導入、カードを拡大しながらデッキに投入可能とのこと。
ソート機能はカードの枚数が多くなるにつれ必須になってくるのでリリース前に導入してくれて嬉しい!
初心者講座
カードゲームって初心者にはわかりづらいですからねw
ドラクエという大きなタイトルなのでカードゲームをやったことがない人も少なからずこのゲームをやるはずなのでこれはナイス!!プレイヤー人口はソシャゲの命なので初心者は大切にしなくては
どうやら全くのカードゲーム初心者の方が実際にプレーしているところをyoutubeにアップするようです!これなら初心者の方も一緒に成長できていいかも
スタートダッシュキャンペーン
ライバルズにもスタートダッシュキャンペーンがあるようです!
内容は
- レジェンドレア1枚確定パックチケット
- 1200ゴールド
- カードスリーブ
です。
レジェンド確定パックはかなり太っ腹ですね(*≧∀≦*)
先ほど書いたように一種類につき1枚しかレジェンドレアが入れれないので、このパックチケットで使いたいデッキのレジェンドカードを引いてしまえばスタートダッシュは完璧です!
1200ゴールドは5パック分の資金だそうです。これに加えチュートリアル達成時にゴールドがもらえるらしいのでかなりのパックが引けそうですね!
カードスリーブについてはよくわからないのですが、ドラクエシリーズをやっている人には嬉しい絵にしてくれると嬉しいな〜
まとめ
今回の内容はこんな感じでした。
β版が終了してからかなりの間が空きましたが、納得の情報量で皆さんも満足したのではないでしょうか?
事前登録も開始したようなのでリリースしてすぐにプレーしたい方はやっておくといいと思います!
ではリリースされたら会いましょう!
読んでいただきありがとうございました!
もしよろしければ励みになるので宜しくお願いします。
にほんブログ村
One Comment