こんにちは、448です!
つい数日前にドラエグの強化方法についてまとめた記事を書いたのですが、200万ダウンロードに合わせてまた新しい強化方法が追加されたので今回はその転生覚醒について書いていこうと思います!
前回の強化方法についての記事はこちら→『ドラエグ』初心者による初心者講座①〜モンスター育成編〜
転生覚醒とは
まず転生覚醒とはなんぞや?というところから説明していこうと思います。
転生覚醒とは覚醒を10まで上げたうえで「転廻の果実」というアイテムを使い初めてできる強化方法で、覚醒レベルを0に戻すことができます。
この際に転生したモンスターは転生前の覚醒0より若干ステータスが強化されます。つまり、転生を繰り返せばめちゃめちゃ強いモンスターが作れるということです!
名前の通り生まれ変わって1からやり直すみたいな強化方法ですね〜
この強化方法は素材を集めるのが大変だったり、そもそも覚醒を10までやるのが大変ですがそのぶん恩恵も大きいはず!
ぜひお気に入りのモンスターを強化してあげてほしいです!
どのくらい強化されるのか
せっかく育てたモンスターの覚醒を0にするのって結構勇気が入りますよねw
僕もそうでどのくらい強化されるのか色々調べて見たのですが、ほしい情報が見つからなかったので勇気を出して1体転生させて見ました!
転生させるモンスターは溟海の美声 セイレーンです。
始めたばかりの時に当てて最近ガチャで×20を引いて覚醒10までもってくることのできたお気に入りのモンスターです!
転生覚醒のところでセイレーンを選択するとこんな画面になりました。
分かってはいたけど結構ステータスは落ちてしまいますね〜
で、転生することによってどのくらい強化されるのかというと・・・
お〜結構上がってくれていますね!
これがあと4回できるわけだから単純計算で
HP5000
SP2500
攻撃2500
防御2500
素早さ500
上がるのかな?
そうなってくると、もし五段階まで転生することができたらかなりの強化ですね(*≧∀≦*)
こんなに強化できるのなら多少覚醒が大変だったり、転廻の果実を集めるのが大変なのも納得ですよ!
僕は竜廻の果実を持ってなかったので今回はできなかったのですが、もし手に入れたらそちらの方も調査していきたいと思います!
<追記>
転生覚醒させたセイレーンをもう一度覚醒しようとしたのですが、その際に必要な輪廻の果実の個数が増えていたので報告します。
1回目の覚醒では輪廻の果実は1つでよかったのですが2回目からは果実が2つ必要でした。
もし覚醒3の段階で必要果実数が増えた場合はまた追記しますね。
<追記>
今回初めて龍廻の果実を使ってクロノス変異種を転生覚醒させたのですが一般のモンスターとステータスの伸びが違ったのでこれも載せておきます!
HP:1500
SP:700
攻撃:700
防御:700
素早さ:150
これを5回行えばかなりのステータスアップが見込めますね!
龍廻の果実はなかなか集めずらいので頻繁に転生はできませんが手に入ったら積極的に使っていきたいですね( ´∀`)
転生はどのタイミングでするべきか?についてや必要素材などをまとめてみました
よろしければご覧ください!
まとめ
ドラエグに新しい強化方法が追加されたことによりさらにやり込み要素が増えましたね!
このゲームは同じモンスターでも強化や装備によって強さが変わってくるのが面白いところなのでこうやって新しい要素を増やしていくのはいいことだと思います!(もうちょっと無課金んでも入手しやすくしてほしいけどw特に羅針盤とか転生の果実とか・・・)
最近ドラエグはすごく頑張っていると思うのでもっとたくさんの人にやてほしいです( ̄∀ ̄)
では、読んでいただきありがとうございました!
もしよかったらツイッターをフォローしていただけると嬉しいです。
Follow @kokko448
3 Comments