こんにちは、448です!
僕は始めてまだ4日なので某攻略サイトの評価のお世話になるのですが、同じ評価でどっちがいいのかわからない時があるのでそんな時第2、第3のリセマラ判断基準になればいいなと思い今回記事を書きました。
※ある程度プレーしてから新しくリセマラに関する記事を書いたのでこちらをお読みください↓
一度に全ての評価を載っけるととてつもない文字量になってしまうので今回はドラゴニックの評価を書きたいと思います!
ドラゴニック
ドラゴニックとはユニオンドラゴンとエンシェントドラゴンどちらのパーティーにも入れることができる中立的な立ち位置にいるタイプです。
なので最初にこのタイプのキャラを育てておくと後々パーティー編成をする際に状況に応じてデッキを組むことができると思いますo(`ω´ )o
また今回は評価点や順位をつけません。
この記事で紹介するモンスターは全て使いやすくて強いと思います!
龍嵐の舞姫 アミーラ
このモンスターは風の踊り手 アミーラを進化させたモンスターです。
このカードは回復やバフが得意でパティーに一体いると安定性がかなり上がります!
また補助効果を発動させた後に相手に攻撃するおまけ付きなので攻守ともに活躍できる隙のないモンスターです(°▽°)
それに加え覚醒を進めていくとhpがかなり高くなり死亡率がかなり低くなると思われます。そうなると必然的にパーティの生存率も上がるのでこれほど使いやすいキャラもなかなかいないじゃないかな〜
あと武器鍛錬に使えるドラゴンがたくさんくるので強化もしやすいです。(確ドラゴンの名前はルカトルという緑色のドラゴンだったと思います)
武器鍛錬についてはこちらから読むことができます。
<追記>
11/21にアミーラが星7まで進化するとの発表がありました。
そのことを考えると現状はドラゴニックの中では一番のあたりと考えても良いかもしれません。
溟海の美声 セイレーン
このモンスターは魅惑の声 セイレーンを進化させたものになります。
このモンストターも上のアミーラと同じで補助が得意なのですが、アミーラとの相違点は蘇生はできないがデバフができる所にあります。
相手の攻撃、素早さ、防御を下げることができるのでうまいこと決まればこちらのダメージが0になるなんてこともあり、使っていてとても助かります!
ただ先ほど書いた通り蘇生をすることができないので他の蘇生持ちモンスターと合わせて使っていきたいところですね٩( ‘ω’ )و
双鈴の龍巫女 スズネ
このモンスターは龍巫女 スズネを進化したモンスターです。
このモンスターはよくギルドバトルやアリーナでめちゃめちゃ強い人がよく使っているのを見ます。
このモンスターの良いとことは蘇生、hp回復とsp回復ができるところです!!
spとは呪文を使うのに必要なポイントなのでこれがないと技を出すことができません。そして長期戦になればなるほどこのspがなくなってします。
そこで、このスズネを入れることでhpを回復させ、sp管理もでき仲間がやられたら蘇生をすることができるのでかなり後半まで粘りながら戦うことができます。
また、地味に攻撃が強くてとても頼りになります。
一緒にプレイしているコッコルピア一押しのモンスターでもあります笑
まとめ
今回は3体のモンスターを紹介しました。
僕的にはこの3体が使ったり使われたりして強いな〜って感じたのですが、相手やクエストによっては他のモンスターも同じくらいまたはそれ以上に活躍したりするので初めは自分で育ててみることをオススメします!
ただリセマラでこのモンスターを複数引けた場合はラッキーだと思うので是非育ててみてください(*≧∀≦*)
次の記事はこちら→『ドラエグ』初心者による初心者講座③〜リセマラ編②〜
では、読んできただきありがとうございました!
2 Comments