『ドラエグ』漆黒戦鬼ホオズキヒメ 評価

皆さんこんにちは、448です!

 

ドラエグのCMが始まって5日ほどして300万ダウンロード達成!

いや〜凄いですね!o(`ω´ )o

調べてみるとグーグルで「ドラエグ 〇〇」と調べる人がCMが始まってから急速に増えてきているらしく嬉しい限りです。

さて、今回はそれに合わせて新しいドラゴニックモンスターである「漆黒戦鬼ホオズキヒメ」が実装されたのでこのモンスターの評価をして行きたいたと思います。

ホオズキヒメについて少し書いています→『ドラエグ』ラグナ 実際に使ってみた感想


ステータス

まずは基本となるステータスの方から見て行きましょう!

覚醒0

ホオズキヒメ

覚醒10

 

うーん、やっぱりどのモンスターにも言えることですが新しいモンスターの方がステータスが高いですね!

自分が愛用しているアミーラと比べても全てのステータスが優っているのでステータス面は非常に優秀だと思います。

特に防御力が高いのもgoodですね〜

と言うのもこのモンスターはサポート技を多く持っているからです。

防御力が高いとサポート技を出す前にやられてしまうなんてことが起こりにくいですからね( ̄▽ ̄)

あと素早さが高いのも評価ポイントですね。

これは僕個人の意見なのですが、このゲームで1番大切なのは素早さが高いことだと思っていて理由としては当たり前のことですが先に技を使用できるからです。

攻撃するにしてもバフ、デバフをかけるにしてもとりあえず相手より先に動くことで勝率をグッとあげることができます。

なのでこのホオズキヒメの素早さが高いことは僕的にはかなり評価が高いです!!

<追記>

星7覚醒が実装されよりステータスが高くなりました!

 


ステータスのところで少し書いたのですがこのモンスターは味方にバフを掛けることができる技を多く所持しています。

しかもそれだけではなくちゃんと攻撃や蘇生もできるのでかなり万能な子という印象です。

特にオススメなのが「鬼火灯篭流し」、「鬼病の香」、「鬼灯の霊薬」の3つです!(3/4がオススメというかなり異例なことになってしまいましたw)

 

鬼火灯篭流し

この技はバフがかけれて、攻撃できて、回復もできるてんこ盛りの技になりますw

しかもこの行動を各2回ずつ行うのでかなりの戦闘に影響を与えることができます!

ただ回復が全体ではなくランダムに3体なので若干の運要素が出てしまうのが残念ポイントですかね?

 

鬼病の香

この技はバフとデバフ&攻撃をすることができる技です。

上の鬼火灯篭流しとは違い攻撃に特化した印象を受けますね。

デバフの麻痺と混乱は確率なので確定ではないですが決まれば戦況を大きく変えることができるので格上相手に戦うときに役に立つかもしれません。

 

鬼灯の霊薬

最後のこの技は回復に特化した技になります!

この技の良いところは腐ることのない2体蘇生です。

このゲームは蘇生ができるかできないかでモンスターの価値が決まるというくらい蘇生できることが大事です。

このモンスターはそれができる上にhpと状態異常も回復することができるのでこの技のためだけにこのモンスターをパティーに入れるのもありな気がします_φ( ̄ー ̄ )

 

まとめ

このモンスターを個人的に評価するなら器用で何でもできる偉い子っていう感じですねw

状況に応じて技を出していくことができればかなり勝利に貢献することができると思います。

僕的にちゃんと育てればイベントクエストで大活躍しそうな雰囲気があるので優先的に育成していこうと思います!

<追記>

実装されて結構経ちましたが今だにサポートキャラとして第一線で戦える力を持っています!

使う場面がかなり多いので入手したら優先的に育てることをお勧めします!

 

では、読んでいただきありがとうございました!

スポンサードリンク

11 Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。