ドラゴンエッグ『ドラエグ』臥龍の試練・極龍級 推奨総合力50万の差をひっくり返せ!!

みなさんこんにちは!

 

さて今回は、現在開催中のイベント臥龍の試練より極龍級をクリア報告をしていきたいと思います!

 

今回のイベントは周回することで金のルーンを入手できるイベントとなっています。

金のルーンには強力なスキルを発動できるものが多いので、今回も是非とも最終強化までもっていきたいところです(^^♪

 

それでは本題に入りたいと思います。

 

今回の極龍級の敵は炎レザルタ&雷レザルタとなります。

どちらも非常に強力で、特徴としてSP削り攻撃を頻繁に行ってきます。

これが非常に厄介です、、、

実際15000ぐらいしかSPがないモンスターは簡単に0になっちゃいます(笑)

 

さらに今回なんと極龍級の推奨総合力が150万!

なんか神龍級が登場してからどんどん他の難易度も上がっているような気がします(笑)

 

残念なことに私のパーティには150万なんて総合力はなく、がんばって盛ってもせいぜい100万でした、、、

この50万という戦力差をひっくり返すために私が選んだパーティがこちらです!!!

 

今回のキーモンスター、ロスト

ドラゴンエッグ ドラエグ ロスト

ロスト特有のスキル、守護が非常に強力です!

全属性耐性上昇、回復、蘇生、守護、、、まさに防御のエキスパートなのです。

今回のチームの心臓と言っても過言ではありません。

 

 

ステータス極大アップ期間に感謝!!カムイズナ

ドラゴンエッグ ドラエグ カムイズナ

つい先日に登場したユニオンドラゴンです。

なんと現在ステータス極大アップ期間ということで、見た目以上の活躍をしてくれます。

九尾にはチームの矛としてメインアタッカーを担当してもらいます!

 

 

まだまだ現役バリバリ!フリージア

ドラゴンエッグ ドラエグ フリージア

登場してからかなり期間がたちましたが、まだまだ現役です!

主に蘇生を担当してもらい、隙があれば攻撃もしてもらいます。

サッカーで例えるなら、長谷部選手のような守備的MFですね!

 

 

節分イベントモンスター!鬼丸

ドラゴンエッグ ドラエグ 鬼丸

リミテッドモンスターを使うのはどうかって話ですが、ごめんなさい使える子なんです(笑)

この鬼丸には主にSP回復スキルを連打してもらいます!

今回のダンジョンはかなりSP削り攻撃をしてくるので、かなり重宝します。

 

 

完全に好みでの採用です!スズネ

ドラゴンエッグ ドラエグ スズネ

旧世代のドラゴニックを採用してしまいました、、、(笑)

ステータスは低く、ふざけていると思う方もいるかもしれませんが、個人的には今回のようなダンジョンではなかなか使える子だと思っています。

蘇生もできますし、味方全体に雷耐性上昇大をかけることができるというのが今回の相手には効果的です!

編成するモンスターに迷っている方がいらしましたら、一度使ってみてはいかがでしょうか?

おそらく11覚醒以上のホオズキヒメを編成するのが最適かもしれないですが(笑)

 


 

 

続いては主人公装備です。

ペンダントのパッシブスキルはすべてレベル15

ロストのピアスは最終強化です!

 

今回個人的に一番おすすめしたい主人公装備は

リヴァイアスの力を宿した体装備である、海帝の装束です!

なんとこの装備、味方のSP回復が付いています!

このスキルが非常に今回のダンジョン攻略において重要なので、持っている方は是非とも装備することをお勧めします!!

 

 


 

 

それでは戦い方について説明していきたいと思います。

重要なことである、蘇生優先度ですが

主≒ロ>鬼≧フ>九

以上を意識してクリアしました!

 

それでは、それぞれのモンスター別にいきますね~

 

ロスト

ひたすらロストワールド(全体回復+全体全属性耐性上昇+全体守護)を打ちます。

時と場合によっては蘇生スキルを使うこともありますが、基本的に一択です。

 

カムイズナ

自身に攻撃上昇が付与されていなかったら天照大御神百度参を使用。

付与されていればサンシャインフォーカスを使用。

 

フリージア

蘇生優先度が高いモンスターが死んでいたら蘇生をする。

余裕があれば、ブリザードロンドで攻撃。

 

鬼丸

基本的には酒呑鬼丸を使用してSP回復。

状況によっては蘇生スキル発動。

 

スズネ

味方に雷耐性上昇が付与されていないやつがいたら、凛ト鳴ル鈴ノ音を使用。

それ以外は蘇生スキルなりなんなりで遊ぶ。

 

主人公

SPがやばい奴がいたら水衝波を使用。

重要な奴が死んでたら蘇生スキル発動。

状況に余裕があれば、攻撃スキルで敵のHPを削りにいく。

 

モンスター別は以上になります!

大事なことは落ち着いて戦局が安定するまでは我慢をすることです!!

安定、安定を意識しながら戦えばいつか攻撃チャンスは必ずやってきます。

逆に焦ると負けにつながってしまうかもしれません。

まさに交差点での右折待ちと同じです!!

 

このパーティでの勝率は約8割~9割といったところでしょうかね。

プレイスキルをもっと上げればもうちょい上がるかもしれません。

 

 

今回も参考までに動画を撮ってきたので、ぜひご覧ください!

よろしければチャンネル登録の方もよろしくおねがいします。

 

 

 

ここまでご覧いただきありがとうございました!

それでは今回はこの辺で~
 

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。