みなさんこんにちは!
今回は新しいユニオンドラゴンのフォルティスについて書いていこうと思います!
このモンスターは最近実装されたエンシェントドラゴン「カルナーク」に似たような攻撃的な性能をしています。
カルナークは蘇生&回復技を捨てて攻撃特化+状態異常付与だったので特定の場所での活躍を狙っていた感じですが、フォルティスの場合は攻撃特化+属性耐性低下と結構色々なデッキに組み込めそうな感じはあります。
ステータス
ステータスはかなり高いです。
先ほど話に出したカルナークと比べても11覚醒の時防御以外のステータスは全て優っています。
この攻撃的なスキルを持ったモンスターにこのステータスは鬼に金棒ですね〜
スキル
ブレイドテンペスタ
確率ですが3属性の耐性を下げれるのは凄いです!!
水、風、闇ということはフリージア、ホオズキヒメとかと相性がいい技です。
敵ランダム3体に3回極大攻撃も使いやすそうです!
咲き乱れる翠華
こちらは火、風、光の耐性を下げることができます。
火といえば鬼丸、レギオン、バレンタインエキドナ光はルストシウスなんかと相性がいいです。
ただこちらは全体攻撃なのでイベントだと威力不足で若干使いにくいかもしれません…
胡蝶爛舞
こちらは味方に攻撃バフをかけれる代わりに属性攻撃が風と雷の2属性しか下げることができません。
この技は敵ランダム4体なのでアリーナでの活躍はかなり期待できそうかな〜と思っています( ´ ▽ ` )
ゲイルブラスト
正直これが1番強そうな気がしています。
耐性は風属性しか下げることができませんが単体に5回も風属性攻撃をすることができるので風が弱点の敵にこの技を叩き込めればかなりのダメージを稼ぐことができるはずです。
ただ一つの不安要素としては他に風属性を使う強いモンスターがあまりいないことです。
しかしこれはモンスターが追加されていけば解消されるので問題ないかな〜と思っています。
カルナークの時にも書いたけど…
一つ不満を言うならば回復技と蘇生技を持っていないところです。
カルナークは11覚醒しているので良く使うのですが、やはり回復や蘇生ができたらなーと言う場面が多いのでおそらくこのモンスターもそう感じるはず。
ですがそれを補う攻撃力を持っているのも事実なので結局11覚醒したら使うと思います笑
総評
回復が〜とか蘇生か〜書きましたが攻撃面だと全モンスターの中でもトップクラスなのでかなり使えるモンスターだと思います。
技のところを見てもらうとわかるのですが、かなりの数のモンスターと相性がいいのもポイントですねo(`ω´ )o
特に最後の技はいつか輝くときが来る気がするのでその時はこのブログで記事にしていきたいと思います!
では、読んでいただき有難うございました。