『ドラエグ』フェアリーテイル コラボキャラ 評価まとめ

みなさんこんにちは!コッコルピアです(^^)/

 

なんと本日からガチャでフェアリーテイルコラボがはじまりました!!

年末に向けてどんどんドラエグには盛り上がっていってほしいですね

 

というわけで今回はフェアリーテイルコラボの登場キャラを評価をしていきたいと思います

 

火の滅竜魔導士 ナツ

ドラエグ フェアリーテイルコラボ 火の滅竜魔導士ナツ

炎竜王の崩拳 消費SP:360

敵全体の能力変化を元に戻した後、敵ランダム2体に火属性物理極大ダメージとSP特大ダメージを与える攻撃を4回行う。

「不知火型」紅蓮鳳凰剣 消費SP:420

敵単体に火属性物理極大ダメージ・SP超特大ダメージと確定で火属性減少大を与えた後、敵ランダム2体に火属性物理極大ダメージを与える攻撃を3回行う。

滅竜奥義・改 紅蓮爆雷刃 消費SP:560

敵ランダム3体に火属性・雷属性物理極大ダメージとSP特大ダメージを与える攻撃を2回行う。

炎竜王の咆哮 消費SP:800

敵全体に確率で火属性耐性減少大を与えた後、火属性物理極大ダメージとSP超特大ダメージを与える。

 

ナツはキャラに沿って攻撃に重点を置いているキャラになっています!

注目すべきは全スキルがSPを削ることができる点です

対人戦において必ず活躍してくれるでしょう!

個人的には炎竜王の崩拳は敵全体の能力変化を元に戻す+2体にHP・SPに攻撃を4回というとても強力なスキルであると思い注目しています!!


 

星霊魔導士 ルーシィ

ドラエグ フェアリーテイルコラボ 星霊魔導士ルーシィ

獅子王の輝き 消費SP:300

敵ランダム3体に光属性魔法極大ダメージと確率で攻撃力減少大を与える攻撃を3回行った後、味方全員の状態異常を回復する。

・アクアメトリア 消費SP:420

味方全体のHPを回復した後、敵全体に水属性魔法極大ダメージと確率で混乱を与える。

・ウラノ・メトリア 消費SP:1000

戦闘不能の味方を2体まで生き返らせた後、味方全体のHPを回復し、敵全体に雷属性魔法極大ダメージを与える。

・ギャラクシアブレイド 消費SP:3000

味方全体のSPを回復した後、敵全体に雷属性魔法極大ダメージと確率で雷耐性減少を与える攻撃を2回行う。

 

ルーシィはサポート寄りのキャラになっていますが、その中でも回復に特化したキャラと言えるでしょう

注目すべきは消費SP3000のギャラクシアブレイドです!!

このSP消費量はかなり多いのでどの程度SPを回復させてくれるのかに期待です!

とにかくSPを回復させられるキャラは貴重なので重宝すると思います

 


氷の造形魔導士 グレイ

ドラエグ フェアリーテイルコラボ 氷の造形魔導士グレイ

・アイスメイク 城壁

味方全体の能力変化を回復した後、防御・水・雷・光耐性上昇大を与えHPを回復する。

・アイスメイク 銀世界

敵全体に水属性魔法極大ダメージと確率で水耐性減少大・麻痺・混乱を与えた後、戦闘不能の味方1体を生き返らせる。

・限界突破一勢乱舞

敵ランダム2体に水属性魔法極大ダメージと確率で水耐性減少・麻痺を与える攻撃を5回与える。

・氷魔零ノ太刀

敵ランダム4体の能力変化を元に戻し確率で水耐性減少大と麻痺を与えた後、水属性魔法極大ダメージを与える攻撃を同じ対象に2回行う。

 

グレイは何でもこなすオールマイティ型といったところでしょうか

耐性に関与することもでき、状態異常、回復、攻撃とどれをとっても他のモンスターに引けをとらないスキルを持っています!

下のエルザと比べると、回復がある分防御寄りだと思います

対人戦だけでなく、耐性付与による対CPUでの活躍も期待されます!

ダンジョンによってセイレーンとの選択肢として存在するのもおもしろいかもしれません

 


妖精女王 エルザ

ドラエグ フェアリーテイルコラボ 妖精女王エルザ

天輪・五芒星の剣 消費SP:470

味方全体に素早さ上昇大を与えた後、敵ランダム4体に光属性物理極大ダメージと確率で即死を与える攻撃を2回行う。

妖精の鎧 消費SP:520

味方全体に防御・水・風・闇耐性上昇大を与えた後、敵全体に光属性物理極大ダメージを2回与える。

・妖刀紅桜 消費SP:640

味方全体に攻撃力上昇大を与えた後、敵ランダム2体に光属性物理極大ダメージと確率で光属性耐性減少・即死を与える攻撃を4回行う

天一神・星彩 消費SP:750

自身に攻撃・防御・素早さ上昇大を与えた後、敵ランダム3体に光属性物理極大ダメージと確率で光耐性減少大を与える攻撃を3回行う。

 

エルザもなんでもこなすオールマイティ型ですね!

ただグレイとの差別点としては回復がなく、攻撃や素早さ上昇などがあるためやや攻撃寄りになっている気がします!

個人的に天一神・星彩なんて原作感があるスキルでとても好きです(笑)

ただ、守護者装備が流行っていて、光に敏感な今の環境だと若干渋いかもしれません、、、

でも当然キャラとしての性能は一線級なので強いこと間違いなしです!

環境が動いてきたらかなり活躍できるのではないでしょうか!

 

 

以上でキャラの考察は終了です!

現状この4体の覚醒をすることはできず、22日から始まるコラボイベントで覚醒素材を入手できるみたいです!

是非とも手にいれておきたいですね~

もしかしたら課金してしまうかもしれません、、、(笑)

 

ここまでお読みいただきありがとうございました!!

それでは本日はこの辺で~

スポンサードリンク

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。