一部モンスターの星7進化のための進化素材を入手できる進化の龍園の攻略記事を書いていきます!
今回は雷属性の進化素材が手に入る雷鳴の龍園をできるだけ控えめなパーティで攻略していこうと思います
まだ勝てたことないという方でも参考にしていただければ幸いです(^^♪
こちらが今回使用したパーティになります
主人公に関しては蘇生スキル、回復スキルを持っている装備があれば大丈夫です!
残りはステータス、耐性対策で風属性染めはしないようにするなどを考慮して適当に選出してください(^^)/
当然ですが、攻撃スキルはダメージが与えられれば与えられるほどいいです(笑)
実際に使用したスズネのステータスはこんな感じです
基本的に使う技は以下の2種類となります!
・凛ト鳴ル鈴ノ音 消費SP:360
味方全体のHP・SP・能力変化を回復し、雷耐性・素早さ上昇大を与える。
・転生の白蓮 消費SP:310
戦闘不能の味方一体を生き返らせた後、味方ランダム4体のHPとSPを回復する行動を2回行う。
それでは実戦説明に入っていこうと思うのですが、動画にしてみたので大まかな雰囲気を掴んでみてください!
大まかな戦い方の流れを説明すると、
・主人公はスズネが生きていれば攻撃系のスキルを使用、戦闘不能状態なら蘇生スキルを使用という感じで行動します
・スズネは主人公が生きていれば凛ト鳴ル鈴ノ音を使用、戦闘不能状態なら転生の白蓮を使用という感じで行動します
スズネの技によってSPの枯渇問題は発生することはそうそうないと思うので、
普通にいけばこの行動パターンを守っていれば勝てるかと思います!
しかし、敵の技に幽雷結界!という即死効果のあるものがあります……
自分で実際にこの編成で3,4周回ってみて2体同時に即死が入ることはなかったのですが、負けのルートがないわけではないということなので一応運ゲーではあります(笑)
基本的には上記の行動をしていれば勝てるので、負けてしまったら運が悪かったと割り切ってください!!!
まぁ実際は5体のパーティ編成をしてダンジョンに挑むものだと思うので、大丈夫だとは思います!!
ペットは雷耐性を上昇させられるものに越したことはないのですが、基本的に主人公は死んでも蘇生させて戦う構想なのでそこまで気にしなくていいです(^^♪
理想はスズネなのですが、もしいないよという方がいらっしゃいましたら、セイレーンやホオズキ姫などでも味方の耐性を上昇させることができるのでダンジョンを勝つことはできます!
しかしそうなると、パーティのメンバーなどを少し考えないといけないと思うので調整は必要です(‘ω’)
勝ったことがないという方はこんな攻略の選択肢もあるんだなぁと思っていただけたら幸いです!
是非雷の進化素材を手に入れて、ライカやペルクナスを星7進化させてみてください
ここまでお読みいただきありがとうございました!
他の進化の龍園の攻略記事もこちらにまとめてあります↓
One Comment