セイレーン

『ドラエグ 』進化の龍園 紅蓮の龍園攻略

皆さんこんにちは、448です!

 

今回は実装から結構時間が経ってしまったのですが今更ながら進化の龍園の攻略記事を書いていきたいと思います。

このクエストはオルヴァがいれば大体クリアーできてしまうのですが、もちろんオルヴァを持っていない方もたくさんいると思います。

なのでこの記事では最低限のモンスターだけで攻略して行こうと思います。(オルヴァ、すでに星7に進化したモンスター禁止)

 

 

今回のキーモンスター&装備

セイレーン

まず今回のMVPは間違いなくこのモンスター「セイレーン」です!

このモンスターは星7進化から外されたにも関わらず属性耐性を上げたりHPを回復したりと支援特化の性能をしているのでいろいろなところで(特にイベント)で活躍しています。

今回も火と光の属性耐性を上げかつHPも回復してくれてかなり攻略に貢献してくれました。

 

装備で活躍したのはヴァンドールシリーズのこの鎧と次に紹介する頭の装備です。

この装備は味方のHPを回復し敵にダメージを与え確率で攻撃と防御をダウンさせるというもの。

今回はセイレーンだけでは回復が追いつかなかったのでこの装備でその足りないところを補うことで攻略を安定させることができました。

 

こちらの頭装備は上の鎧とは違い攻撃の役割を担っています。

効果は闇の属性耐性をさげて闇の極大ダメージを2回行うというもので属性が下がっている状態とそう出ないのではダメージがかなり変わってくるのでこの装備もかなり重要でした。


攻略解説

前置きが少し長くなってしまいましたがここから攻略パートです。

まずは下の動画を見て下さい!

パーティーはセイレーンのみなので攻略する際は空いたところに自分の持っている強いモンスターをいれていただければより楽になると思います。

あ、あと攻略した時の装備はこんな感じです↓

動画

 

まずこの攻略で1番大事なことはセイレーンのスキルを使って耐性を上げることです。

動画の最初の方を見ていただくとわかるのですが、耐性が上がっているのといないのとではダメージが雲泥の差です。

なのでまずセイレーンは属性耐性をあげる「陽日の水鏡」を何も考えずに2回打ち戦い始める準備をします。

そして準備が整ったらあとは状況に合わせて攻撃なり回復なりをしていきます。

この動画だと主人公しか攻撃いなかったので最初に先ほど紹介した頭装備で相手の属性値を下げてから臨機応変に戦ったのですが、皆さんは他にもたくさんモンスターを連れて行っていると思うのでより簡単に攻略することができると思います。

 

まとめ

動画にするとあまり書くことがありませんね〜笑

ただオルヴァや他の強力なモンスターがいなくてもセイレーンを上手く使えば攻略できるということをお伝えできたらなーと思いこの記事を書きました。

1回クリアーできると勝手がわかって勝率も上がってくると思うのでまだクリアーできてない人はぜひセイレーンを使って攻略頑張って見て下さい!

では、読んでいただきありがとうございました。

 

他の進化の龍園の攻略記事もこちらにまとめてあります↓

ドラゴンエッグ『ドラエグ』進化の龍園 攻略まとめ

スポンサードリンク

 

5 Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。