『ドラエグ』チャールズを強化しよう!スノーマンアドベンチャー

みなさんこんにちは!コッコルピアです(^^)/

本日は現在開催中の新イベントスノーマンアドベンチャーの攻略記事です

 

今回のイベントは以前あったキューイのイベントと同系統のものです!

とりあえず概要が知りたいという方はこちらにキューイの記事がありますのでそちらもご覧ください

キューイの記事はこちらをクリック

 

軽くこのイベントを紹介すると

ドラエグ キューイ

今回のイベントはチャールズに経験値を与えることでもらえるポイントを集めるイベントです

チャールズは覚醒させることもでき、7段階まで覚醒します

1~4までの覚醒には氷の結晶5~7までの覚醒に永遠氷石を使用します

 


ドラエグ チャールズ

このチャールズはイベント後には左ペットとして所持することができます

その際に覚醒段階が高いほどパッシブスキルが付与されます

 

ドラエグ チャールズ

イベント終了後に交換できる左ペットのチャールズには3種類存在し、それぞれ火、水、闇の属性耐性が上昇するパッシブスキルを持っています

属性耐性はイベント攻略など、今後必ず活躍する場面がでてくるので必ず3体手に入れましょう!

 

ドラエグ チャールズ コンボチャンス

このイベントにはコンボチャンスというギルドメンバーがクエストに参加すればするほどダンジョン獲得経験値が上昇するシステムがあります!

1人につき30パーセント上昇するので最大2,7倍の経験値を手に入れることができます!!

なのでギルドの結束力も大事になってきますね(笑)

 


 

このイベントにはダンジョンが5つ用意されています

 

ドラエグ チャールズ

ドラエグ チャールズ

ドラエグ チャールズ

氷の結晶は収集のクエストから、永遠氷石は討伐のクエストから手に入ります

さらに討伐のクエストは三種類存在しそれぞれに制限が設けられているので、一体目のチャールズを覚醒7にするまでは上から順を追っていかなければなりません

一体仕上がれば永遠氷石は当然下の方のクエストの方が多く手に入るので、ある程度負担は軽減されると思います

 

以上でこのイベントの概要説明は終わりです

ここからは無課金の方向けに効率よくイベントを進める方法を紹介していこうと思います

 

チャールズに経験値を集めることでポイントが手に入るのですが、チャールズはモンスターなので素材の合成でも当然経験値を手に入れることができます!

 

当たり前の事なんですが、ダンジョンを周回する際も数体チャールズを編成していった方が効率が上がります

 

そこで合成でもポイントが手に入ることを利用してまず50万ポイントを手に入れましょう!!

なぜかというと、個人ミッション報酬で10万、50万ポイント達成でチャールズが一匹ずつもらえます

 

合成素材はハンターメダルをクリスターに交換して確保するのがいいです

このゲームは無課金でもかなりガチャがひけるのでハンターメダルの確保はそこまで難しくはないと思います

 

そうすることで三体のチャールズを編成してクエストで覚醒素材を集めることができるのでポイント効率がとても良いです!!!

 

もし50万はきついという方はとりあえず10万ポイント分合成して2体からでもいいので、とりあえず一体だけでクエストに入るのは効率が悪いということです!

 

チャールズはクエスト内ではステータスが上がるので、討伐でも活躍します!

実際今回の討伐クエストの一番したはあまり難易度が高くないと感じるので、500レベルを超えたチャールズを編成できれば主人公のレベルがあまり高くなくても勝てるかと思います!

 

効率といっても後は頑張って周回してもらうしかないです、、、(笑)

 

ここからは今回のイベントから始めた人向けではないのですが


討伐クエストの一番下である永遠の氷石でのおすすめ装備を紹介します

ズバリこちらです!

ドラエグ 金のルーン

え?と思った方もいるかと思います(笑)

こちらは前々回のイベントで入手することができたエキドナの力を宿した金のルーンです!

前回のイベントの記事はこちらをクリック

 

ドラエグ 金のルーン エキドナ

敵のボスの弱点属性が付けて4回も行動できるこのスキルがめちゃくちゃ刺さります!!!

火属性耐性も減少されることができて、大ダメージを期待できます(^^♪

 


 

一応自分が今どんな感じで周回しているかの動画を用意してみたので見てみてください!

主人公のステータスはこんな感じです

スキルは金のルーンを使うので装備はステータスだけを考えています

ドラエグ 

 

 

 

上でも言っていますが、属性耐性は攻略においてかなり大事なのでぜひぜひみなさん3体のチャールズを完成させてください!!!

ここまでお読みいただきありがとうございました!

もしよろしければ、最新記事の情報などをつぶやいていますのでフォローしてみてください

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。