皆さんこんにちは!
このブログでは必ず「こんにちは」から始まりますがバイトなどでは夜でも「おはようございます」と言いますよね。これは色んな説がありますが「おはよう」だけは「こんにちは」「こんばんは」と違い「おはようございます」と敬語に出来るからと言う説に頷いてしまいました。
まあこれからも「こんにちは」でいきますけどね笑
さて・・
今回は最近ドラエグが手塚治虫さんの作品とコラボしたこともありドラエグを新しく始めた方も多いと思うので初心者の方が必ず行った方が良いことを簡単にまとめていこうと思います!
リセマラはいらない
普通ゲームを始める時ってスタートダッシュを決める為にもリセマラが欠かせないですよね
しかしドラエグでは1日に何回か無料で11連ガチャを引くことが出来ます。
なのでリセマラするくらいなら早く始めて毎日無料ガチャ引いた方がいいよーってことですね。
詳しいことはこちらの
をお読み下さい
通知はオンにしておこう
先程紹介した通りドラエグでは1日に何回か無料で11連ガチャを引く事が出来るのですが無料で引ける時間には制限があります。
通知をオンにしておくと無料で11連ガチャが引けるようになると教えてくれるので、忘れずに11連ガチャを引くためにも通知はオンにしておいた方が引きそびれる心配もないのでオススメです!
お知らせを必ずチェックしよう!
ホーム画面にある
お知らせをログインしたら必ずチェックするようにしましょう!
最新のお知らせでは度々豪華なアイテムを配ってくれます。
現在は
1億ゴールドを配ってくれています、初心者の方には非常に嬉しいですね!
ゴールド以外にも覚醒の書など入手が困難なアイテムも配布される事もあるのでログインした際には必ずチェックしましょう!
今回は始めたばかりの方がやっておくべき3つの注意点を紹介させていただきました!
これより少し先へ進んだモンスターの育成方法などはこちらの
をお読み下さい!!
では今回はこの辺りで👋