こんにちは、448です!!
昨日は公式生放送で様々な情報が公開されましたね!1枚だけですがちゃんとプロモの紹介もあって良かった良かった〜
もし9/27日の公式生放送の情報をみたい方がいたらこちらに書いてあるので見てみてください!!
今回紹介する国はシェドです。
現在、この国の主なデッキ種類は大きく分けて2つあります。
一つ目はアグロシェド、この国の特徴として自分のメモリーを割ることによって普段より強い効果を得られるというものがあるのですが、それを利用して序盤強力なカードで相手のhpを一気に削っていくデッキ。
もう一つがコントロールシェド(コンシェド)、このデッキは序盤はなんとか耐えて後半強力なカードで一気に勝負を仕掛けていくタイプのデッキがあります。
現環境ではコンシェドの方が多くまた扱いやすいので今回のカードはコンシェドに入るカードを中心にしていこうと思います!!
※この記事は「各国のおすすめカードfor初心者 ラピス編」の続きになります。この記事から読んでも大丈夫なように書いていますが、カード紹介にGCが入っていない理由なども書いているのでもしよかったらそちらの方もお読みください。
各国のおすすめカードfor初心者 ラピス編
では早速おすすめカードを見ていきましょう( ´∀`)
まず1枚目は日傘のリリアです。
このカードは9/7のカード調整でナーフをされてしまったカードなのですが、使って見るとまだまだ強い頼もしいカードです。3ターン目におけるとそのターンにはほとんど破壊されることがない(相手の手札がいいと破壊されてしまいますが、、、)ので序盤の盤面を優位なものにすることができます!
このゲームにおいて攻撃力3というのはとても重要です。というのも、マグナという国は攻撃力が2以下だと破壊できるというものが多いので3だと破壊されなかったり、3ターン目までに出てくるカードで体力が3以上のカードはかなり少ないのでこのカード一枚で相手のカードを2枚、運がいいときは3枚使わせることもできるカードです!
続いて紹介するのはこの子
肉食医 ポテミータです・・・肉食医ってなんだ??笑
このカードに書いてあることはとにかく規格外で、味方一体の体力を2倍にしさらに条件が揃うと攻撃力も二倍にしてくれます。プレイヤーのhpが20しかないこのゲームで攻撃力2倍っていいのか?と思いますが公式からのナーフはなかったので大丈夫なのでしょうw
とにかく、このカードはロマンが詰まっていて実用性もある強力なカードで自分が持っているシェドカードの中でもお気に入りの1つです!
最後はこちら!!
キュア・サンクチュアリです。
多分このシリーズで初めてのスペルカードだと思います!
相手の全モンスターにダメージを与え、さらに相手にもダメージを与える超万能で優秀なスペル(*´∀`*)
シェドを使っていると、キュアサンこいキュアサンこい、、、キュアさん!?ということが頻繁に起こります。
今の環境2枚あるいは3枚入れても腐ることはないと思うので是非デッキに入れてあげてください!
今回紹介したカードは全て最低レアリティのカードになっているので最初のリセマラで引けなくてもすぐに作ることができると思います。また上の方で紹介したアグロシェドにもキュアさんを入れている方もいるので、もしシェドで初めてみようと思っている方はとりあえずキュア・サンクチュアリを作って見るといいかもしれませんね!
感想
早いことにこのシリーズももう3記事目になりました。
3枚に絞るというのが思っていたよりも大変で「このカードで大丈夫かな?」と思うこともしばしば。。。
でもどのカードも自信を持って強いと言えるのでぜひ使って見てください!
次に書く国はおそらくユニオンになると思います!
では、読んでいただいてありがとうございました!
よろしければぽちっとお願いします!
にほんブログ村