『ウォーブレ』 アグロマグナでデイリーをこなそう!

こんにちは、448です!

突然ですが、皆さんはデイリーミッションを毎日ちゃんとやっていますか?
自分は結構ちゃんとやる派の人間なのですが、結構大変でこれがたまに苦痛になります。。。

そこで、今回から新シリーズとしてデイリーミッション用のデッキを紹介してみようと思います!

※ここで紹介するデッキは勝っても負けても試合が早く終わるだけで、決して連勝することのできるデッキではありません。

 

 

このシリーズ最初の国はマグナにしたいと思います。

本当にマグナってどのタイプのデッキを使っても時間がかかるんですよねw

 

そこで今回作ってみたのはこれ!!

このデッキは分類としてはウイルスマグナだと思うけどどうなんだろう・・・

総合bitも15,600とGCを使ってないので安くてオススメです!

 

まずこのデッキでフリーマッチに潜ってみたのですが、勝率は50%くらいでした。

他の国と違ってガンガン相手の顔を狙うカードが少ないこの国でこの勝率はなかなかではないでしょうか?

 

・戦い方

 

ずばりターニングポイントは1ターン目です!
僕がやった感じ、手札に罪の裁定者毒銃士 ウエスタンのどちらか一体は手札にないとほぼ詰みでした。

後攻の場合は両方手札にあるとかなり強くて、さらにウイルス・ショットもあるとまさに鬼に金棒で、相手がラピスの場合でもゴッツ以外は障害になりません。

 

 

中盤(2〜3ターン目)はできるだけ不利交換しないように立ち回って後半のシルヴィアに繋げたいところ。
具体的に言うと、捕縛正義 ラブレターショックを使って相手に干渉していくとうまい感じに場にモンスターが残ります!

あと、時の解析者 ガートルートも手札切れを防止してくれる上にスタッツも3コス3/3とかなり優秀なのでどんどん使っていきたいですね〜
特に、先行でガードルートを3ターン目に出せるとたとえラッキーを出されたとしても勢いを殺さずに攻め続けることが出来るので本当強い子ですよ!

 

 

終盤はもう自分の場にどのくらいユニットが残っているかで勝負が決まりますね。
残っているユニットにシルヴィアと均衡の指導者でどんどんバフをかけていき試合を終わらせましょうo(`ω´ )o

このデッキはウイルス軸として組んでいるので、うまく回ると相手は何もできずにこっちはやりたい放題みたいなことが出来るので案外場にユニットが残っていることが多いです!

・デッキ相性

簡単にデッキの相性を書いていくと

ラピス ブーストには勝てることがあるが、かなり手札が揃っていないと無理。序盤に強い機械はほぼ勝てない。

タオシン 案外勝てる。特にミッドレンジに謎の強さを発揮することがある。

シェド 勝てる。ただ5ターン目にサンクチュアリーで一掃されるときつい

マグナ キツイ。やっぱり攻撃力が2以下のユニットが多いので処理されやすいのが原因か、、、

ユニオン ウイルスユニオンにはほぼほぼ勝てない。エモΣには結構強かったりする。

って感じです。

本当に時間がないときはウイルスユニオンと当たったときはリタイアでもいいかも?

 

まとめ

今回から新シリーズを始めてみました!

今回のコンセプトは早いなので実際に2〜3回使ってみて「勝てねーじゃね〜か」とならないで何回か回してみてくだいm(_ _)m

次回はアグロシェドを書いてみようと思います!

では、読んで頂いてありがとうございました!

 

もし面白かったら励みになるので押していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

スポンサードリンク

One Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。