ドラゴンエッグ 『ドラエグ 』 七つの大罪コラボ 滅龍級攻略

みなさんお久しぶりです!

 

ここ最近忙しくてログインガチャくらいしか引いてなかったのですが、七つの大罪コラボのイベントが来たので頑張って時間作ってきました!

 

そして、今回は滅龍級の攻略記事を書いていきたいと思います(´∀`)

 

パーティー&装備

今回はこんなパーティーで行きました!

今回のボスは<十戒>ゼルドリス、原作に負けぬとも劣らない強敵でした。

モンスターでいうとやっぱり高難易度のクエストだとオルヴァホオズキヒメが大活躍だったなーという印象!

あと個人的には相手の能力変化をもとに戻せるのでカルナークも結構いい活躍をしてくれたのではないかと思います。

 

初見でクリアーできたので正直装備はある程度最新のものならなんでもいいと思います。

強いていうなら敵の攻撃力がかなり高いので指輪は防御か体力のどちらかをつけると安定すると思いますね〜

 


 

攻略

簡単にですが攻略のポイントを

 

・蘇生できるモンスターをできるだけ多く積む

・SP回復手段を用意する

 

この二つがちゃんとできればだいたい勝てます!

 

1つ目の理由として、今回に限らず滅龍級以上のクエストは大体敵の攻撃が非常に強力なので蘇生できるモンスターは多ければ多いほど良いからです。

今回の場合だとカルナーク以外は全て蘇生手段がありかなり蘇生を重視しています。

あ、あとバトルサポーターにタマティーナを装備しています。

想像していたよりかは神速蘇生のスキルを使ってくれるので持っている人は装備するとより勝率が上がると思います(о´∀`о)

 

二つ目のSP回復手段を用意するですが、相手がモンスター2体のSPを(ほぼ)全て削ってくるスキルを使ってくるのでその対策です。

僕は上のパーティーでやって1体しか回復できるスキルを持ったモンスターがいなくてギリギリだったので、次に挑む時はもう一体SPを回復できるモンスターを連れて行こうと思います。

クリスマスラハムやバレンタインエキドナ、今回のコラボで手に入るリオネス女王 エリザベスなんかがいいとかな〜と考えてます。

 

最後に

クリアーするとイベント専用ガチャチケをゲットできます!

大罪コラボのガチャでキャラをゲットできた人はこの専用ガチャチケットからそのキャラの装備が手に入るので絶対に入手しておいたほうがいいと思います。(自分はゲットできなかったから周回するか迷い中ですw)

 

次は極龍級に挑戦してみます!!(勝てるかわからないけど勝てて時間があったら記事にしますw)

では、読んでいただきありがとうございました!

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。