どーも皆さんこんにちは!!
コッコルピアです(^^)/
本日は昨日の記事で紹介したウイルスユニオンデッキレシピをつかってランクマに潜っていたのでその感想を述べていけたらと思います!!
本日は大体500ほど稼げました!!
ちょうど448と並べているいい画像です(笑)
少しつかっていくと、当初はアグロデッキとして速攻で勝負を決めにいくような感じになると思っていたのですが実際は割とだらだらと戦うミッドレンジ寄りな戦い方をすることで勝利をもぎとれる感じでした!!
<実践的なシナジー>
遺伝研究員マリリンとペンギートの相性がとてもよく、最後のリーサルの時にペンギートの攻撃力を爆上げして一気にワンパンするということが数回出来ました!!
攻撃力8のペンギートで決める勝負はとても爽快でした(笑)
当然マリリンのおかげでデス・アリゲーターとても相手の脅威になっている感じでした!処理をするのがかなり面倒くさいので相手の攻撃を止めてくれましたね( *´艸`)
エージェント・ヴァネッサとミランダもなかなか使いやすい感じでした!!なかなか博打的能力に不安があったのですが、中盤になると手札にウイルスが複数枚存在するという状況が普通になるのでよっぽどの運がわるい場合以外は大丈夫かなと思いました(笑)
これはシナジーではなくただのギャンブルなのですが、モルモンは使ってみて結構有能だと感じました!!基本キメラは強いユニットが多く、そこまでのはずれを引いてしまった印象はないです!
いい時ですと、心喰いやギャルファリオンなどのパワーカードも引っ張てきてくれます!!!(^_-)-☆
仮に低コストのキメラを連れてきても、単純に一枚ドローとなるのでデメリットになるなんてことはないですね
破壊のアニマは当初フィニッシュで使う場面が多くなるかと思っていましたが、実践上は基本的に場面の制圧に使っていました!
ラピスの鹿などを使い終わったジュリアンヌで取ったりしていましたね
シルヴィアの使用感ですが、シャドウのユニット多く場に常にユニットは残っている感じなので、とてもかみ合ってると感じました!!僕は基本的に攻撃を上げていましたね!アルトオルトの返しとしてHPを上げるのもいいのではないでしょうか(^^♪
以上が使ってみての感想ですね~
今回の実践でデネブやエグゼバグは抜いてもいいかもしれないと感じました!!こいつらにしかできない役割があるとはそれほど思いませんでしたね~
エグゼバグは環境にウイルスユニオンがもっと増えてきたら入れたらいいかなと思っています!
今後はデネブの代わりを考えていけたらと思います(^^♪
しっかりと統計をだしていないのですが勝率は6割~7割というかんじでしょうか
このデッキにもっと慣れていけばもうちょい上げていけると思うので明日もまた研究していきたいなと思っています!!!
よろしければこちらのデッキレシピを参考にみなさんも使ってみてください!
お読みいただきありがとうございました!
コッコルピアでした~またランクマで会いましょう(^^)/
よろしければぽちっとお願いします!
にほんブログ村